LADY Conference
  • Home
  • About
  • PROGRAMS
    • 夏季プログラム
    • 冬季プログラム
  • THE TEAM
    • ディレクター
    • メンター
  • Press Release
  • Contact
  • ENGLISH

LADY 冬季プログラム​

LADY 2018年 冬季プログラム大成功!

2018年1月5日(金)に開催したLADY2018年冬季プログラムのテーマは「恋愛」

恋愛とは少女漫画や映画を見れば簡単に分かるものかと思われがちですが、私たちは下記の新しい観点から恋愛について考えました。:

👫  ジェンダー(性とは別の男らしさ・女らしさ)
👤  アイデンティティー(自分らしさ)
👥  人間関係

高校生、大学生メンター、そしてゲストスピーカーが一体となって「恋愛」について真剣に議論します。さらに、LADYという強力な女性エンパワーメントコミュニティーの一員として多くの出会いがありました!​


​LADY 2017年 冬季プログラム大成功! 




​​1月5日にLADY冬季プログラムが行われ、大成功を収めました!

​
​テーマは高校生にとって身近な「大学進学。」​

​29人の高校生と18人の大学生が集まり、ディスカッション、アクティビティを通して、全員が考え、相互に発信しあうことができました。日本、アメリカ、カナダからの大学生メンターが集まり、多様なバックグラウンドを持った人たちが集まってくれました。

ディスカッションでは「大学って言葉を聞いて何を感じる?」という大きなトピックに始まり、午後には「大学での女性としてのチャレンジ」というLADYらしい女性としての不安や疑問を話し合いました。
​

「男子しか応援団長ができないのはおかしい」「女子は見た目で判断されることが多い」

などといった「女子だから」という理由で制限されることが身の回りにはたくさんあることに気づきました。それに対しての解決策としては、

「女性一人一人が自信を持って自分を好きになること」「LADY参加者などの意識が高い人と全くこういう問題について考えたことのないギャップをうめる。いろんな人がLADYなどのイベントに参加できるようにして、まずは問題意識を高めるべき」

などという意見がでました。皆さんの考えるきっかけになったようで嬉しいです!これからそれぞれ実現できそうな案を見つけて行動にうつしていってくださいね!
最後に高校生からの感想をどうぞ!

「大学についての不安を大学生と話すことで徐徐に解決できた気がします。」
「いつでも戻って来れるコミュニティができて本当に嬉しいです。」
「自分でも気づかなかった女性差別などについて問題発見でき、しかも解決策を話し合えてとてもためになった。」
「いろいろなことを経験した人々の話を聞けて視野が広がった。」

高校生への熱心なサポート、そしてディスカッションのファシリテーターやそれぞれの経験をシェアしてくれたメンターの皆さん、すばらしい場所の提供をしてくださった Tokyo Academics 様、LADYというコミュニティに入ってくれた参加者の皆様、そして私たちの活動を支えてくださったスポンサーの方々、過去のゲストスピーカーの方々、未来の日本、世界におけるリーダーのためにご指導してくださった方々、全ての皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

LADY 2017年夏期プログラムでまたお会いしましょう!!

​© 2017 Leadership and Action for Determined Youth
Powered by Create your own unique website with customizable templates.
  • Home
  • About
  • PROGRAMS
    • 夏季プログラム
    • 冬季プログラム
  • THE TEAM
    • ディレクター
    • メンター
  • Press Release
  • Contact
  • ENGLISH